お知らせ|医学部予備校ナビ

資料請求リスト

チェックした予備校を
まとめて資料請求する

0

四谷メディカル 四谷メディカル

  • 四谷メディカルの写真1
  • 四谷メディカルの写真2
  • 四谷メディカルの写真3
入学可能
エリア
全国から入学可能
対象学部
  • 医学部
  • 歯学部
  • 薬学部
  • 獣医学部
サポート
対象
中学1年、中学2年、中学3年、高校1年、高校2年、高校3年、大学生、浪人生、社会人
授業形態
予備校/学習塾
学費の目安
業界初!!学力に応じて受講費用を予算化し、予備校に通う受講生に無駄な学費を払わせません

【合格保証フル個別コース】偏差値40~:10,120,000円

【医学部本科Ⅲ類】偏差値40~:6,600,000円

【医学部本科Ⅱ類】偏差値55以上:4,620,000円

【医学部本科Ⅰ類】直近に医学部1次試験合格実績2校以上が条件:3,850,000円

【医学部本科特待生】直近に医学部1次試験2校以上合格実績あり:2,200,000円

【薬歯獣医学部本科】:3,300,000円

【薬歯獣医学部本科特待生】選定試験あり:2,200,000円

【薬歯獣医学部本科個別付き】:4,620,000円

【高3現役合格コース】:2,970,000円 (1年間)

【高2現役合格コース】:2,420,000円 (1年間)

【高1現役合格コース】:2,420,000円 (1年間)

【医学部本科社会人コース 】:2,970,000円(夜間)



※①~③には入学金・教材費・指導料・夏期冬期直前講習すべて含まれています。
※消費税込み。



※当校は全コース、オンライン指導にて遠隔地からも受講可能です。

【定員制】四谷メディカルは、医学部合格のためだけの学習環境を提供し、医学部受験を知りつくした講師陣が科学的方法で合格させます。

30年以上の長きに渡り医学部受験に携わり、「指導した生徒は必ず志望校に合格させる」という信念を元に医学部予備校四谷メディカルは誕生しました。

当校が背景も学力も違う入学者を高確率で医学部に合格させているのは、学習定着率僅か5%でしかない全体授業中心の大多数の予備校とは違い、ハーバード大やスタンフォード大などでも導入されている学習定着率75~90%を誇るアクティブラーニングをはじめとするラーニングピラミッド最上位の科学的指導法を当校のメイン指導に導入していることが理由のひとつです。

専属担任(ラボラトリー方式)を採用している四谷メディカルは、専任担任が一人ひとり学力に応じて学習配分や演習、課題などを指導します。学力レベルに合わせた教材や指導内容で、受講生の貴重な時間を無駄にしません。
また、講師と受講生が近い環境にあるので、勉強、メンタル面で「誰かに相談したいけど相談しにくい」などの悩みも、気軽に相談できます。

学費については、医系予備校にありがちな不明朗な費用の発生を避けるため、学力に応じた費用を設定。必要最低限の費用で、今からでも受講生を合格に導きます。

我々にお任せください。

特徴

3つのポイント
  • 無駄な授業は行わない
  • 演習に使う時間は他の予備校の4倍以上
  • 担任指導教官が全科目の学習計画を管理
無駄な授業は行わない

医学部入試に必要最小限の授業以外は行いません。
なぜなら、多くの授業を受けることにより時間の無駄、効率の低下、受験生自身のモチベーションを奪いかねないからです。
入試に的を得た勉強をすれば、限定的な勉強でも問題はありません!
アクティブラーニングをメインとした学習定着率が最も高い(95%)指導法がメインです。

演習に使う時間は他の予備校の4倍以上

医学部入試では、各大学の傾向やその年ごとに入試問題の傾向が異なります。
医学部受験独自の必須問題も多数あります。
これに対応できる力がないと合格への道は厳しいものになります。
科学的データで判明した事実で、従来の学校教育や予備校・塾で行われている全体授業の
学習定着率はわずか5%にすぎませんが、演習での学習定着率はなんと75%に及びます。
そこで四谷メディカルでは、医学部受験必須の問題の演習指導にかなりの時間を使い、例年
生徒を合格に導いています。

担任指導教官が全科目の学習計画を管理

四谷メディカルの担任を任されている講師陣は、全員が医学部に合格できる力があります。
医学部に合格できる力とは、具体的には、いつ何時今すぐ医学部入試を実際に受験しても
御三家(慶應、慈恵、日医)クラスの医学部に難なく合格できる実力を常に温存している
ということです。

つまり講師たちは、自分の専門科目だけではなく全科目を理解しているので、受講生一人ひとりに合った学習配分を緻密かつ正確無比に検討し、演習や課題を出します。
そのため、大量な課題に追われることはなく、本来の受験勉強に専念できます。

カリキュラム

医学部受験本科Ⅲ類
偏差値が40~で、現時点で医学部合格が厳しい受験生を、1年で医学部合格可能な学力に引き上げます。各科目週1回個別指導が付きます

エンマーク 料金:6,600,000円/入学金・教材費・指導料(個別指導含む)全て込み
医学部受験本科Ⅱ類
偏差値55以上で、医学部1次試験合格経験がない受験生を1年で医学部合格可能な学力に引き上げます。

エンマーク 料金:4,620,000円/入学金・教材費・指導料全て込み
医学部受験本科Ⅰ類
直近に医学部1次試験合格実績が2校以上ある方で、東大理Ⅲ、国公立大医学部、慶應医学部など第一志望合格したい受験生を1年で志望校合格可能な学力に引き上げます。

エンマーク 料金:3,850,000円/入学金・教材費・指導料全て込み

特待生試験 ¥2,365,000
(選抜試験有前年度医学部1次合格2校以上が条件)
合格保証オプション
入学時にお申込みいただくことによって、1年間当校のコース指導を受けて
(出席率・提出物それぞれ75%以上)も万が一どの医学部にも合格できなかった場合、翌年ももう一年無料で通学できる保証制度


エンマーク 料金:料金 2,750,000円 / 
オール個別医学部完全合格プログラム (合格保証付き)定員5名
医学部受験本科でのすべての教科指導を完全個別指導で行います。 集団が苦手。でも国公立を含めた上位医学部に合格したい方および、偏差値40以下でも医学部合格したい方向けです

エンマーク 料金:料金 10,120,000円 / 入学金・教材費・指導料全て込み
薬歯獣医学部受験本科
薬学部・歯学部・獣医学部を検討し、偏差値上位校合格を目指されている受験生の方のコース

エンマーク 料金: 3,300,000円 / 入学金・教材費・指導料全て込み

特待生 2,200,000円 / 入学金・教材費・指導料全て込み

プラス個別指導 4,620,000円(週1 英数理各1回ペース)/ 入学金・教材

費・指導料全て込み
現役高校生コース
各学年定員 10名

高校1年生、高校2年生、高校3年生

エンマーク 料金:高3現役合格コース ¥2,970,000(1年間)
高2現役合格コース ¥2,420,000(1年間)
高1現役合格コース ¥2,420,000(1年間)

入学金・教材費・指導料全込み
医学部社会人コース
働きながら医学部を目指したい方のためのコース

◎1クラス10名以内の担任制
◎指導陣は医学部本科コースのトップ講師たちが指導にあたります




エンマーク 料金:料金 2,970,000円/ 入学金・教材費・指導料全て込み
  
英才養成中学生コース(全国オンライン受講可)
医学部を目指す際、とりわけ旧帝大医学部、私立御三家(慶應・慈恵・日医)に現役合格を果たすためには、できるだけ早期のうちから合格の要となる数学・英語を仕上げ、医学部受験前1年には同期の他受験生がいくら努力しても、すでに追い上げ不可能な圧倒的なアドバンテージを取っておくことが必勝法のひとつです。
それには中学生のうちから実績豊富な洗練されたプロ講師から管理指導を
受けるべきです。
このコースはそういった戦略を見据えた全国の中学生の方々のために設定されました


エンマーク 料金:料金 

中学1年生 1,100,000円/入学金・教材費・指導料全て込み
中学2年生 1,100,000円/    〃
中学3年生 1,100,000円/   〃
特待生コース
条件
◎直近に複数の医学部1次合格実績2校以上あること
◎入塾テストあり

直近に複数の合格実績があり,さらに得点力・二次試験力を身につけ、さらに上位難関医学部に合格可能な学力に引き上げます。



エンマーク 料金:料金 2,200,000円 / 入学金・教材費・指導料全て込み

合格実績

【2024年合格速報 3月30日現在】
1次合格
獨協医科大学3名    埼玉医科大学2名
東北医科薬科大学5名  岩手医科大学3名
関西医科大学1名    東京女子医科大学4名
昭和大学4名      福岡大学1名
東邦大学3名      金沢医科大学8名
東海大学6名      川崎医科大学2名
近畿大学2名      東京医科大学6名
日本大学8名      聖マリアンナ医科大学6名
杏林大学4名      北里大学3名
帝京大学3名      久留米大学2名
大阪医科薬科大学1名  東京慈恵会医科大学3名   

正規合格 (3月30日現在)
東北大学1名
金沢大学1名

昭和大学4名
東北医科薬科大学2名
杏林大学2名
川崎医科大学1名
岩手医科大学1名
東海大学2名
金沢医科大学2名
東邦大学1名
帝京大学1名
日本大学4名
東京医科大学4名(特待3名)
東京女子医科大学3名(特待2名)
大阪医科薬科大学1名
聖マリアンナ医科大学1名
近畿大学1名
東京慈恵会医科大学1名

鹿児島大学医学部編入合格


補欠繰り上げ
北里大学2名
岩手医科大学2名
日本大学3名
獨協医科大学2名
聖マリアンナ医科大学3名
東京医科大学1名

2023年度合格実績

【医学部】
新潟大学1名
東京医科大学2名
日本医科大学1名
聖マリアンナ医科大学2名
東京女子医科大学5名
東北医科薬科大学3名
岩手医科大学3名
川崎医科大学2名
東海大学1名
埼玉医科大学1名
杏林大学1名
大阪医科薬科大学1名
関西医科大学1名
藤田医科大学1名
東邦大学1名
日本大学2名
北里大学1名
昭和大学1名




合格者の声

生徒のアイコン 曺児鉉
私は海外で高校三年間過ごしていて、海外のテストの内容や仕方などが日本と違いがあり、特に数学に関しては医学部合格にはとても無理な学力でした。四谷メディカルでは知識だけではなく、科目それぞれの基本的な勉強のやり方を学びました。個人的に四谷メディカルに感じた魅力は、先生がずっといるので、わからない点をすぐに解決できる点です。またメンタルケアも充実しています。私は受験をする過程で自分に自信が無くなったりする時期もあったし、勉強に集中できなくなったりする時期もありましたが、悩みがある都度相談に乗ってもらいました。四谷メディカルは一人一人に対するケアが充実していると感じています。四谷メディカルには魅力が沢山あるので、是非先生方の話や、体験授業を通して実際に体験してみてください。

(順天堂大学医学部進学)
生徒のアイコン 髙木政志
順天堂大学医学部一般B方式で正規合格をいただき、今年入学することとなりました髙木政志と申します。現役時の失敗を生かし、受け身の授業形式の予備校ではなく、アウトプット中心であり、生徒一人一人に目を配ってくれる担任制をとる「医学部予備校 四谷メディカル」に所属することにしました。この四谷メディカルで学んだ約1年間は他予備校では得られないものを得ることができました。約1年間本当にありがとうございました。

(順天堂大学医学部進学)
生徒のアイコン K・M
私は大学を一度辞めて医学部を再受験を志し勉強を始めました。四谷メディカルはそれぞれの生徒に合わせて柔軟にカリキュラムや出席授業を変えることができ、物理生物選択かつ初学からだった私でも問題なくスムーズに授業を学力UPに活かすことが出来ました。 もう一つの四谷メディカルの特徴として、2次試験の面接対策が精巧な事です。僕自身、海外での経験や一度大学を入って辞めているという経歴があり、面接で必ず聞かれました。一つ一つの大学に、「自分という人間がその大学にどう関われるのか」「なぜ自分は医師になりたいのか」などの面接で重要になってくる事をしっかりと一緒に組み立てて2次合格まできっちり導いてくれました。 総合して本当に四谷メディカルを選んでよかったと心の底から思います。

(昭和大学医学部進学)

校舎所在地

医学部予備校・四谷メディカル
〒102-0084
東京都東京都千代田区二番町11-6 番町YMビル1階
東京メトロ有楽町線「麹町駅」より徒歩1分

写真

  • 写真をすべて表示