1965年、学校法人城西大学が埼玉県坂戸市けやき台に創立しました。1983年に城西大学女子短期大学を、1992年には城西国際大学を設立して発展を重ね、2005年には、東京都千代田区紀尾井町に紀尾井町キャンパスを、2006年には安房キャンパスを、2008年には幕張キャンパスを開設しました。
基本情報
城西国際大学(JIU)は、開学以来、地域に確固たる地歩を占めるとともに、広く国際社会に視野を開いたローカルかつグローバルな総合大学を目指してきました。地域に密接した面では、2012年度に地域医療体制の改革と呼応する形で、看護学部の開設が進んでいます。世界に目を向けると、すでに17カ国・地域、72大学と姉妹校提携を結び、本学学生の留学とともに多くの外国人留学生を受け入れ、文字通り国際的なキャンパスを形成しています。今後も、さらなる地域のグローバル化で中核的役割を担っていく大学です。
学部、学科は経営情報学部 総合経営学科、メディア学部 メディア情報学科、国際人文学部 国際文化学科、薬学部 医療薬学科、国際人文学部 国際交流学科、観光学部 ウェルネスツーリズム学科、福祉総合学部 福祉総合学科、環境社会学部 環境社会学科の8学部8学科があります。その他、研究科として人文科学研究科 福祉総合学研究科 経営情報学研究科 ビジネスデザイン研究科の4つの研究科を設置しています。
校舎情報
千葉県東金市求名(ぐみょう)1番地
東京都千代田区紀尾井町3-26 03-6238-1300
千葉県鴨川市太海1717
千葉県千葉市美浜区中瀬1-7-1 住友ケミカルエンジニアリングセンタービル22階
城西国際大学 薬学部 医療薬学科の詳細
これからの社会には高齢者医療と在宅医療を中心とした、地域医療を担える人材(薬剤師)の養成が求められています。本学の薬学部は、医療薬学と福祉の融合を目指し、超高齢社会のニーズを先取りした新しい薬学教育を実践しています。医療人として、日々進歩する薬学の知識・技術に対応できる高度な専門知識を身に付ける教育にとどまらず、全人的な教育に注力し、さらに福祉や看護といった地域社会に不可欠な福祉医療領域の知識や技能の習得、また、チーム医療の一員として活躍できるコミュニケーションスキルの獲得を目指した教育を実践しています。
大学院
千葉大学、静岡県立大学、日本大学、慶應義塾大学、東京理科大学、等
病院
沼津中央病院、牛久愛知総合病院、三沢市立三沢病院、等
製薬・製造
帝人、エーザイ、武田薬品工業、等
主な調剤・ドラッグ
マツモトキヨシ、ウェルシア、等
学費
学費 2,016,000円/諸会費(委託徴収) 87,000円
●2年次以降 2,133,000円
学費 2,096,000円/諸会費(委託徴収) 37,000円
●最終年次 2,173,000円
学費 2,096,000円/諸会費(委託徴収) 77,000円
●6学年合計 12,808,000円
学費 12,496,000円/諸会費(委託徴収) 312,000円
※5年次以降に実施する病院・薬局実務実習の実習費を別途納入いただく予定です。
授業料年額の1年分までを上限に貸与(継続申請の場合は総額2年分まで)。
無利息・無利子
卒業後の返還(返還期間は最長10年間)で、返還時の年間還付最低額は12万円以上。
審査・選考有
人物・学業が備わり、経済的理由により修学が困難な場合に申請できます。
2年次以降1年間(2年間分まで継続申請可)
●水田奨学生制度(給付)
建学の精神に則り、成績優秀な学生の顕彰とさらなる育成を目的とし、各学部・学科から学年ごとに1名選出。
成績・人物が優秀な学生。
全学年
●水田国際奨学金制度(給付)
国際的な勉学を奨励することを目的として、JEAP留学制度による留学の支援として上限50万円を授与。
JEAP留学制度を利用して海外へ留学する学生。
2年次以降
●海外留学奨励奨学生(給付)
本学の建学の精神である国際社会で貢献できる人材育成の実現のために、学業優秀であり、かつ留学における学習成果が期待できる学生に対し、海外研修に参加する際の費用を給付。
国際人文学部国際文化学科(中国言語文化コース、韓国言語文化コース)・国際交流学科に在籍し、人物・学業が備わり、海外研修に参加する者。
1年次のみ
●女性リーダー育成奨励生制度(水田宗子奨学金)(給付)
国際社会でリーダーシップを発揮できる女性人材を育成するため、水田宗子理事長の寄附により創設された。教育プログラムと支援体制が一体となっており、ジェンダー・女性学研究所および大学院・学部がプログラムを支援。
大学院在籍者には奨励金上限30万円を、学部在籍者には奨励金上限20万円を授与。
女子学生で、成績が優秀な者。
全学年
●城西国際大学同窓会奨学金(貸与)
勉学意欲が高く、経済的理由により修学が困難であると認められた学生に対し、奨学金を貸与し、支援。
学費等納付金の授業料のうち50万円を一括貸与する「授業料支援奨学金」と、毎月4万円(年間48万円)を貸与する「生活支援奨学金」がある。
経済的理由により修学が困難な者。
全学年