お知らせ|医学部予備校ナビ

医学部大学情報 医学部大学情報

帝京平成大学 薬学部 薬学科

1986年12月学校法人帝京技術科学学園を設立した新しい大学です。1987年4月には帝京技術科学大学を開学し、2004年4月には帝京平成大学薬学部薬学科を開設、そして、帝京平成大学薬学部薬学科4年制を6年制に改組しました。

基本情報

区分
私立

設立年度
1987年

建学の精神は、「実学の精神を基とし、幅広い知識と専門分野における実践能力を身につけ、創造力豊かな逞しい人間愛にあふれた人材を養成する」ことです。建学の精神に則り、広い知識を身につけ人格の陶冶を図るとともに、深く専門の学術を学び、情報学及び健康科学・保健医療分野に関する学理及び応用を研究し、その深奥をきわめ、広く国際的視野に立って社会の発展に貢献できる有為な人材を養成し、以って文化・医療の進展に寄与することを目的としています。健康・医療・福祉・教育・情報の総合大学として、国際社会に通用する幅広い知識を活用し、専門分野で求められる実践能力を発揮して、真に社会に役立てるプロフェッショナルな人材を養成しています。資格を取得できる様々なコースが充実しています。学生が、帝京平成大学の環境を利用し、柔軟な知識と技術を高めた上で社会へ羽ばたけるよう、一人ひとりに親身になって対応する学生サポート体制が整っています。

校舎情報

キャンパス名
住所
アクセス
電話番号
池袋キャンパス
〒017-8445
東京都豊島区東池袋2-51-4
03-5843-3111

ちはら台キャンパス
〒290-0192
千葉県市原市ちはら台西6-19
0436-74-9961

千葉キャンパス
〒290-0193
千葉県市原市うるいど南4-1
東京(特急)-蘇我 /約30分 JR蘇我駅からバス35分
0436-74-5511

幕張キャンパス
〒261-8501
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンE棟
043-274-7400

帝京平成大学 薬学部 薬学科の詳細

教育カリキュラムは、知識教育・技術教育・態度教育を3本の柱とし構成しています。
1年生では、歯科医師としての導入教育や素養教育を実施。2年生は、歯科に関する基礎的な知識教育が主体となります。3、4年生では、歯科基礎教育に加え臨床教育および技術教育として臨床基礎実習が行われ、5年生の臨床実習を前に行われる共用試験(全国統一実習試験)の合格を目指します。5、6年生は、附属病院にて患者さんと接しながら、実践を積み重ねていきます。1、3、5年生時には、少人数グループによるテュートリアル教育を導入。卒業後、国家試験の合格者には、1年間の卒後臨床研修が待っています。

教員数
教授 36名/准教授 18名/講師 9名/助教 7名/合計 70名

学生数
男 540名/女 860名/合計 1400名

国家試験合格状況
合格率 71.25%

卒業後の進路
病院
調剤薬局
MR(医薬情報担当者)
製薬企業
ドラッグストア
化学・食品工業系企業
化粧品企業
保健所
行政
大学
研究施設
医療情報産業
麻薬取締官・麻薬取締員 など

学費

学納金
【学納金】入学金:[県内の方]282,000円 「県外の方」520,000円/授業料:年額 535,800円[前・後記に分納]/初年度学費:[県内の方]817,800円 「県外の方」1,055,800円 /学費総額:[県内の方]3,496,800円 「県外の方」3,734,800円
※県内の方とは、入学しようとする前年3月1日から継続して福岡県内に居住している方の事をさします。

初年度学費
817,800円

学費総額
3,496,800円

寄付金・学債

奨学金・授業料免除
【奨学金制度】
学業成績が優秀であり、かつ経済的な事由で修学が困難な学生に対しては、種々の奨学金制度が用意されています。
その代表的なものに日本学生支援機構(旧日本育英会)があり、その他に地方自治体による奨学金制度があります。
また、「永松奨学会」、「森田奨学会」などのほか、留学生を対象とした「日本国際教育協会」や、福岡県国際交流センターによる奨学金制度、「米山記念奨学会」、「吉本章治奨学会」などがあり、毎年多くの学生が奨学金の貸与を受けています。

「永松奨学会」とは、独自の奨学金制度で、創立50周年(昭和42年)を機に、同窓会事業の一つとして開始されました。昭和45年6月には、制度の充実を図るため財団法人永松奨学会と改称。成績優秀、品行方正、身体強健であり経済的事由で修学が困難と認められる学生に対して、無利息で奨学金が貸与されます。金額は、月額20,000円または30,000円となっています。

薬学部を目指せる予備校

医学部予備校を探す方はこちら

関連の記事